SSブログ

Vol.87 比較チャートを投信でも活用しよう

 今回は、比較チャートを、ポートフォリオ全体のメンテナンスに活用していきたいと思います。

■あなたVSファンドマネージャー?!

 前回は、比較チャートを利用して、個別銘柄と個別銘柄で比較することをみてきました。今回は、投資信託との比較もできる、比較チャートの特徴をみていきたいと思います。

 真っ先にチェックしたいのが、保有する投資信託の“いどころ”でしょう。

 早速、サイト内のコード検索機能などで保有する投資信託のコードを調べて、日経平均株価や保有銘柄と比較してみましょう。ポートフォリオに対して、どれが健闘し、どれが足を引っ張っているのかが一目でわかります。

 これはすごくシビアなもので、例えば、保有する投資信託が日本株ファンドであって、保有期間が変わらない個別銘柄があったとします。もし、あなたが調べ抜いて投資した個別銘柄が日本株ファンドの成績を継続的に上回っていれば、少なくともその段階までは、あなたがファンドマネージャーに勝ったことになります。

 ダイエットなどでも、途中段階の成果がみえてくると励みになるように、運用は人生とともに続くものですが、一定の運用環境の中で、自分がどの程度の成果を挙げることができたのかを確認することは自信にもなりますし、今後の対策にもなるので、半期に一度でも確認してみると良いでしょう。

 次に活用したいのが、投資信託と投資信託での比較です。

 精度を高めるためには、投資対象が限りなく近いファンド同士で比較することが大切です。よく「投資信託は本数が多すぎて選べない」という声を聞きますが、投資したいセクターが決まったら、純資産残高の多いものからでも比較チャートにかけてみると、新しい判断材料がみつかります

 日本株ファンド以外でも、債券ファンドや中国・インドなどの新興国に投資する主要な海外株式ファンドとの比較も可能です。ただし、現時点でみる比較結果の上・下にはリスクの違いなどが加味されていません。これは、個別銘柄との比較でも言えることですが、突然急騰した個別銘柄が、数十銘柄に分散投資している投資信託に一瞬勝っても、運用として勝ったとはいえないわけです。(VOL.661参照)比較チャートを活用する際には、現在の“いどころ”とともに、継続的なこれまでの推移を必ずチャックするようにしましょう。運用期間が長いファンドほど信頼度は高まります。

 定期的に比較チャートを活用することで、運用成果が実感できたり、ポートフォリオ全体のメンテナンスに役立てることができると思います。

今回のポイント

1.一定期間でみて個別銘柄には、市場平均を上回る活躍をしてもらわないと困るものだと認識しよう!
2.継続性やリスクの違いを踏まえて比較チャートを使えば、運用成果が実感できたり、ポートフォリオ全体のメンテナンスに役立つ!

 ここで、このブログを応援して下さった皆様にご報告があります。

 この度のリニューアルに伴い、この形式での連載は、今回のVOL87をもって終了することになりました。

 ただし、市場と接している限り、“運用のエッセンス”は日々生まれるものです。まだまだ、一緒に考えていきたいテーマもたくさんあります。そして、何よりも、運用とは“人生に与えられた平等のチャンス”なので、ライフイベント(仕事・転職・出産など)との折り合いをつけながら、是非続けて頂きたいと思います。最後になりましたが、2年に及びこのブログが続いたのも、アクセスしてくれた皆さんのおかげです!!本当にありがとうございました。テーマにも寄りますが、リニューアル後も参加させて頂く予定ですし、今後もわかりやすさを大切に運用の素晴らしさを発信していきますので、引き続き応援してくださいませ。またどこかでお会いできることを楽しみにしています。

ファイナンシャルプランナー  野尻美江子

知っておきたい一冊
トクする投資信託はコレだ! (エスカルゴムック 235)トクする投資信託はコレだ!

作者: 鈴木 雅光(JOYnt)
出版社/メーカー:日本実業出版社
価格: ¥ 1,470 (税込)

投資信託は売れているものの、すぐに成果の一端がみえる、毎月分配型やバランス型が主流。一方で、現状のパフォーマンスに惹かれ、そのリスクを十分理解しないまま、新興国株式ファンドに資金が流れる現象も、のちのち投信離れを誘発しかねない問題点といえます。そんな中、ブームに踊らされることなく、自分にとって役立つ投資信託をまっとうに考えた1冊がコレ。投資信託を末永く活用していきたい人にオススメ!
マネー
投資・運用生命保険自動車保険ローンクレジットカードキャッシングソニーグループ

 


2007-09-25 13:24  nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー

nice! 1

コメント 1

renbajinharuhi

長い間お疲れ様でした。
投資初心者にとって非常に役に立つブログでした。
終了は残念ですが、新たなるステップのためには必要なことです。
投資とは一生続くものだと私は思っています。
日本にも本当の意味での長期投資家が育って欲しいと思っています。
最後になりましたが、私のコメントにお返事をいただき、ありがとうございました。
by renbajinharuhi (2007-09-27 23:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

 

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。